HUTTEロゴ

HÜTTEのブログ

HÜTTEのブログ

あきらめ悪く生きていきます。

こんにちは。

どうにも相性の良くなかった環境にさよならし、4月からまた新天地に

移ることになりました。

浦幌町という小さな町で歴史を紡いできた林業の会社で、森の仕事に

就きます。人生の後半を、自然が健康を保つためのお手伝いをして

過ごしていく。シンプルなライフスタイルを送ることによって、損ない

つつあった僕と妻の健康を取りもどす。そんな動機からの移動です。

 

未だにオホーツクでの再開を根気強く待ち続けて下さっている方が

ほんのわずかいらっしゃって、このたびの決定においては、その期待

を裏切る形となり申し訳なく思います。でも諦めのきわめて悪い僕は、

じつはイメージを放り投げるどころか、補修し、新しく色を塗り直し

たりしながら大切に育てています。こっそりと。

珈琲が飲めて、本があり、誰にも邪魔されることなく自分の思考を

深められる空間。それはこれからの自分にも欠かせないものだから、

みつからなければ創るしかないんです。

さいきん、知り合いのカフェがまた一つ営業を終了することを知り

ました。理由はわかりませんが、資本に頼らずに永く続けることの

難しさは知ってます。

でも、というか、だからこそ創りたい。数十年のあいだ変わることなく、

誰かにとっての、自分にとっての心の拠り所であり続けられる空間を。

焦らずたゆまず往生際悪く、これからも前へ進んでいきます。

 

2018-03-05 3:56 PM|だいじなお知らせComment(2)

大空町で

こんばんは。また訪ねてくださって、ほんとうにありがとうございます。

昨年3月の閉店から1年ちかくにわたって町内に再開場所をさがしていましたがどうにも

見つからず、そんななかでこの春、縁あって大空町に住まいを移しました。

こんなふうな美しい丘陵が連なる、なかなか見所のおおい町です。

そこで何してるかというと、優れた芸術文化の鑑賞機会をひろくまちの人々に提供

する。簡単にいえばそんな仕事を手がける団体の一員に加わえていただき、日々

新鮮なきもちで職務とむきあっています。

「え? じゃあ店の再開はなくなった?」と聞かれると、ひとことでは答えられません。

HUTTEとおなじく斜里岳みあげるロケーションで、という条件がつくなら、イエスと

頷くしかありません。残念ながら。ですが、この町で、前よりもサイズも営業規模も

より縮小したかたちで、という但し書きを加えると一転、可能性は昨年よりむしろ

高まったと捉えることができます。なんだか漠然とした案内で心苦しさもありますが、

いま言えるのはそんな感じ。時間もまだまだかかりますし、場所に心当たりがない状況に

かわりはないけど、少なくとも「これならできそう」とか「それならいけるね」と道筋を

いくつか思い浮かべることができるだけでも、僕らにとっては大きな前進なのです。

おいしいと気に入ってくださったものをまた手渡ししたい。存在がなかったことにされて

いたり、価値が見過ごされているものやことについて、こんな面白いのありますよ?

と提示し、いっしょになって感心したり笑ったりしたい。そんなこころの疼きは店から

離れてしばらくたつ今も依然つよくあって、おかげで僕は落ち着きません(笑)。

そして、そんな僕らの心の声を聞き取ろうとしてくれている方がまだいたなら、この先

も辛抱づよく待っていてくれるなら、それぞれに温めるおもいがだんだんとつみ重なり

ながら像を結んでいって、まるで雪解け後の地面からぽっと芽がでてやがて花が咲く

ように、いつか形として現れるんじゃないか。僕はそう考えています。というか期待して

います。

2年後になるか、3年後になるかもっと先か。それまで皆さんの気持ちを繋ぎとめて

おく材料もない僕らですけど、でもいつの日か。

では、その日まで。

2017-04-30 9:21 PM|だいじなお知らせComment(2)

出没情報

こんにちは。

ありがたいことに上記もよおしに呼んでいただき、すこしの焼き菓子

と珈琲道具をもってお邪魔することになりました。二日のうちの出番

は土曜日のみで、出没時間は11時~12時半までと、14時~売り切れ

まで、となっております。

ホテル街から離れ、道路一本を挟んだ距離でオホーツク海にむきあう

ロケーションと五感ぜんぶが安らぐログ調のしつらえのなか。観光

の喧噪がすっかり遠退き、自然の息づかいがきちんと耳に届く冬の

一歩手前という絶妙なタイミングで味わう一杯は、山の麓で口にする

ものとはまた違った深みがあるものと僕ら自身も期待に胸を膨らませる

イベントです。

約1000点以上(!)というアイテムの中から見つけた気に入りを身に

つけたら、ポケットに焼き菓子をつめて知床のフィールドへ。好きな

だけ歩いたあと、西日をうけるウッドデッキに腰を落ち着けて珈琲を

いっぱい。客目線で当日のイメージを書き出してみるとこんな感じに

なるでしょうか。

好みのコースすぎて、午後の部をほったらかしていつのまにかフレペの

滝あたりを歩いていないか、我ながら心配です。

 

店を続けているうちはできなかった、やや疎かになってしまっていたこと

に時間をかけてむきあっている閉店からの半年。その日々のなかで、予め

連絡先を交換できた何人かのお客さんとは山登りをしたりしながら親しく

させてもらっていますが、他にも近況を確かめ合いたい人がいます。

嬉しいことにこんかい、季風クラブさんが「珈琲のみにくるだけでも歓迎

ですよ」とおおらかに言ってくれてますので、そんな再会の機会をひとつ

でもおおくもてたらなと願っております。 

最後に。焼き菓子、珈琲ともに数量限定での出店です。売り切れの際は

海のうつくしさや風の清らかさ、季風クラブさんの上質さにめんじて

おゆるしくださいませ。

 

2016-10-07 12:13 PM|だいじなお知らせ/もよおしものComment(0)

閉店いたしました。

こんにちは。

本日をもちまして、この場所におけるHUTTE Cafe&Loungeとして

の活動を終了いたしました。2012年8月のオープンから3年7カ月の

あいだ、とてもよい時間をご一緒させていただいたことに、スタッフ

一同心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

明日からすこしずつ内装の解体、撤去をはじめ、来月10日の退去日

になれば店内は、デザインをどう焼きつけていこうかと胸と鼻の穴を

ふくらませながらみつめた、入居前の壁もなにもない箱に戻って

います

 

もし懐かしむ機会が必要なときは、当HPをこのさきも、区切りの

つくまで開放しておきますので、どうぞご自由に閲覧を。報せたい

ことがあればJournalを更新しますし、逆になにか連絡があれば

contact経由か、Journalのコメント欄に遠慮なく書き込んで下さい。

時間はかかるかもしれませんが、お返事させて頂きます。

「HUTTEの深煎りが飲みたくてたまらない」。そんなことがもしも

あったらとりあえずお知らせ下さい。

焙煎元のはぜや珈琲さんにレシピを残してもらっていますから、

こちらも時間の約束はできかねますが解決できるとおもいます。

まだまだ稚拙なものですが、磨いていただいた、育ててもらった

技術は錆つかせてはならないものですし、必要としてもらえる

ならば、できるかぎり応えていきたい。そう考えています。

 

それでは、このへんで失礼いたします。

どうぞ健やかな毎日を。

 

2016-03-28 5:38 PM|だいじなお知らせComment(21)

こんなふうにも考えています。

つぎの金曜から月曜日にかけてはHUTTEにおけるさいごの4日間です。

先週末でベーグルが完売。金曜日のメニューはドリンク各種とスコーン、

土曜からは珈琲と和紅茶にすこしの焼き菓子という構成になります。

プレートはじめランチに適した食事はありませんので、悪しからずご了承

ください。

なお、土曜日からは、一部の調度品、テーブルウェアなどの放出に

ともなって、ご来店のタイミングよっては満足にお席やいつものカップを

ご利用頂けない場合があります。その旨、ご理解頂けると幸いです。

 

そして、土曜からの備品の販売について、ひとつお断りを。

備品の購入「だけ」を目的にした来店はくれぐれもご遠慮ください。

あくまでも山の麓の畑に囲まれた静かな環境で心と身体を緩める、さいご

までそのために用意した空間でありたいのです。店のインテリアへの評価

という意味では嬉しいことではありますが、それはそれとしてありがたく受け

とめつつ、だけどバーゲン会場のような切迫感をもちこまれるのは本意では

ありません。そもそもそんなに品数もないですし。

できるだけ、じぶんたちとこれまで好んで通い続つづけて下さったかたとで

呼吸をあわせて作ってきた雰囲気をたもって、さいごを締めくくりたい。

そう願っていることをご理解いただければと思います。

 

2016-03-23 11:49 AM|だいじなお知らせComment(0)

閉店のご報告

こんにちは。

このたび、店舗の貸主と交わしている契約の変更にさいして

問題が生じたことにより、3月28日にてHUTTEを閉店することに

きめました。

いままでさまざまなかたちで関わりをもってくださった、そして

そのうえで今後もお付き合いを続けてくれようとしていた方々に

はほんとうに申し訳ない思いでいっぱいです。しかも残りの営業

日数を考えると、自分の口からちょくせつお詫びのことばを伝え

られない方もおおそうで、それをかんがえると焦りや寂しさで

どうにもなりません。

あまりにばたばたとことが運んだがゆえに、いまはまだ頭の整理

がおいつかない状況ですので、閉店の決断にまつわる思いや、

このさきのことはまたの機会に書くつもりでおり、とりいそぎ

ここでは今日以降の営業予定について書いておきます。

 

営業日

14日(月)、18日(金)、19日(土)、

20日(日)、21日(月)、25日(金)、

26日(土)、27日(日)、28日(月)

 

18日と25日の両金曜日、26~28日は食事の提供はなく、ドリンク

と焼き菓子のみの喫茶営業に。26日から最終日までは、店内で使用

してきた備品や什器、テーブルウェア、書籍などの販売が中心で

珈琲や和紅茶、作れるだけの焼き菓子をご用意してお迎えする3日間

と考えています。大切に扱ってきた、扱っていただいたそれぞれの

品、HUTTEのかけらを何かしらの思い出や愛着をお持ちのかたの手

に、この手でお渡しすることができれば閉店の失望も癒されるものと

勝手ながら思ったりもしています。

なお、こんかいの決定があったちょうどその日に、パンづくりにつかう

機材がモーターの老朽化でうごかなくなってしまったので、ベーグル

の提供は現在ある在庫のみとなります。売り切れの可能性もあること

をご了承ください。

 

それでは、のこりわずかな時間、よろしくお願い致します。

きのうにつづいて今日も良い天気。びしっと姿勢をただして

(相変わらずそうはみえなくても、びしっと)お待ちしております。

 

2016-03-14 9:57 AM|だいじなお知らせComment(10)

本日の営業について

風のいきおいがだんだんと強まってきました。

雪の量がすくないのでいまのところ見通しはきいていますが、予報

によればこれから回復の見込みはないようですし、清里町ふくむ

網走地方一帯に暴風雪警報が発令されたそうですので、本日は

いつもよりはやめの閉店を考えております。

ご来店をかんがえているかたは、まずは電話でご確認して頂くこと

をおすすめいたします

なにしろ安全第一。ええとうぜん。

でも見ちゃったんですよね。すこしまえに、畑のうえにこの天気だから

こそみられる面白い光景を。だから閉じこもるのももったいないよ、と

言いたい気持ちもあるのが正直なところで。

なにをみたかというと、螺旋状に雪を巻き上げながら移動していく

おおきな竜巻です。その弧の描きかたがそれはもうみごとに整って

いてきれいで。たかさはたぶん5mくらいあったでしょう身体がもって

いかれると形容されるくらいのつよさをもった風と雪の、まさに今日だけ

のものでしょう。と、かいてるあいだにも客席側のまどのむうでは

とつぜんたちあがっては、ゆらゆらと蠢きながらながれていく白煙が

妖しい美しさで目が奪います。これもいまの天候なら、わりと焦りの

ないきもちで眺められそうです

ハイリスクハイリターン。さて、どうしたらいいでしょう?

 

 

2016-02-29 2:01 PM|だいじなお知らせComment(0)

3月のスケジュール

こんにちは。

1日のなかでも冬と春がせめぎあっているようなかんじで、気温の落差が

はげしいここ数日。あたたかな日にのんびり流氷をながめたい僕としては

どっちも応援したく、赤勝て白勝てと運動会に平和なエールをおくる近所の

母ちゃんみたいな気分でおります。よく晴れた日の雪原に、どこからとも

なくのびてきて、どこへともなく消えていく野生動物たちの足跡も、とても

大らかな気分にさせてくれるし。いい時期です。

 

さて、3月の営業スケジュールです。

営業日

5日(土)、6日(日)、7日(月)、

12日(土)、14日(月)、

19日(土)、20日(日)、21日(月)、

26日(土)、27日(日)、28日(月)

※13日(日)は終日貸し切りのため、営業はありません。

 

上旬には書籍が(モーションシルエットは出版社品切れ中。増刷対応され

てるそうなので、後日あらためて入荷となります。予約お待ちしています)、

中旬頃には牧野潤さんの器が、下旬までに倉敷意匠などの日用品を

揃える予定で準備をすすめています。

春をまつ植物の本もすこしずつ増やしています。

 

あすは受注生産分の「黒豆ベーグル(230円)」に端数がでたので、店頭

に並べるほか、おやつには「黒豆ケーキ(250円)」と、ささやかな黒豆ぜめ

です。柑橘系ジャムや、伊予柑ピールとクリームチーズのサンドなど

季節限定メニューもひきつづきごよういしています。

 

 

2016-02-26 12:11 PM|だいじなお知らせ/とり扱い雑貨あれこれComment(0)

2月のスケジュール

こんにちは。

一昨日のゆうがたの斜里岳です。

週末の雪で麓まで染まりました。暖冬傾向さいきんではなかなか目に

することのかなわない無垢な雪化粧。このままで溶けなければ西日を

うけとめて息をのむほど美しい茜色に染まる斜里岳が、夕方の店内から

拝めます大雪のあと、よく晴れてきんきんに冷え込んだ日暮れという、

かぎられた条件がそろって現れる儚くて圧倒的にうつくしいパノラマ

つぎに晴れたら、ぜひご一緒に窓のまえに陣取りましょう

 

さて以下、2月のスケジュールとなります。

営業日

1日(月)、6日(土)、7日(日)、8日(月)、13日(土)、

14日(日)、15日(月)、20日(土)、21日(日)、22日(月)、

27日(土)、28日(日)、29日(月)

北欧の毛糸やファブリックの展示販売は15日が最終日です。お見逃しなく。

 

ひとつおしらせです。

札幌のかばん作家「一針」さんが近しいひとたちとご一緒し、1~3月冬期

限定ですすめている企画冬だけ」にHUTTEも呼んでいただきました。

弊店の関わりとしては手はじめに今週末、スコーン(はぜや珈琲さんの珈琲

豆に一針のかばんとセットで)とジャム(こちらは単品)が一針さんの店頭に

並びそのご、3月あたまにおなじくスコーンとジャムの販売が。

そして3月26日と27日の両日には、僕らが店舗の一角を間借りして1日喫茶

を、いう計画でおります。

ほかにも店主福田さんがセレクトした、ふだんは目にする機会のないフリー

ペーパーや器が並ぶという「冬だけ」の詳細は下記リンクからHPをのぞいて

みてください。

 http://hitohari.com/

 

使い手の目線にたち、日常のさまざまなシーンを想定しながら生み出される

一針のかばんは形も色もバリエーションゆたかで、軽やかな気分にして

くれる日用品。そのひとつで「紙袋」を帆布で再現したROLL TOPを、今週末

から「冬だけ」の期間中にかぎり、HUTTEでもとり扱うことになりました。

ほかにない、なんというかアナログな風合いの紙袋。もっと丈夫だったら

つかい回せるのに。そうおもいながら泣く泣くゴミ箱に押しこむファンも多い

(たぶん)、せつなさがつきまとう消耗品が、帆布をつかい、皺のかんじまで

絶妙に再現されています。そっくりなのに破れ知らずなのは言わずもがな。

ゆえに活躍の場も無数な一品です。それにしても見れば見るほどそっくり

価格など詳細は土曜にあらためてお伝えします。

「冬だけ」のたのしみや喜びは、遠くにいかなくてもそこかしこに。そういや

流氷ももうすぐ。 

 

 

2016-01-27 11:52 AM|だいじなお知らせ/もよおしものComment(0)

暖をとろう。

こんにちは。

9日からはじまった、凍える季節に暖をくれる北欧テキスタイルと毛糸の

期間限定販売。みぢかで素朴なモチーフをあざやかな配色で焼きつける

カウニステのじわわわんと心がぬくもるファブリックで目から暖をとった

あとは、北国そだちならではの丈夫さで北風から肌をまもってくれる毛糸

でさらにあったまりましょう。質量ともに過去最大のボリュームで展開

していきます。

「コシがつよくて編みやすい」と前2回の同企画内でいろんな方にたかい

評価をいただいたウールにくわえて、独特な艶をたたえたアルパカ100%

も今回初めてラインナップ。春夏ものにぴったりの細め糸も用意します。

防寒性でえらぶもよし、豊富なカラーバリエーションのなかから心にかなう

色をチョイスするよし。どっさりありますので来月15日までの1カ月、何度

でも足をはこんで気にいりをみつけていただければ幸いです。

備えあれば憂いなし。毛糸があれば暴風雪もへっちゃらです。

 

もっさり届いたばかりの毛糸たち。ちくちくがなくしっとりとした上質な質感

は格別です。手でさわっていると、その心地よさについ頭をつっこんで

しまいそうになりますが大人なので我慢します。

 

スウェーデンの陶の花瓶(奥4800円、手前3800円)やフクロウのオブジェ

(2400円)がお出迎えしています。 

 

さて、雪も風もおとなしくて、ことしはいいね~、オホーツクの冬はこうだよ

ね~とよく知りもしないくせに気楽なことを言っていた最近でしたが、きのう

からひさしぶりのまとまった降雪があり、それはいまもやむことなく続いて

だいたい20cmくらいの積雪になりました。ニセコ顔負けのパウダー状ゆえ

店近辺ふくめて町内どこもとどこおりなく除雪がなされているようではあり

ますが油断は禁物です。そのへんを(ほんとうにそのへんをとんでます)

滑空するオジロワシに気をとられていつのまにか路外逸脱ということが

ないともかぎりません。万一のことを考えて、あらゆる防寒具をそなえて

ご来店されることをつよくおすすめします。

「あ、まだ冬靴買ってない…」といううっかりさんがいましたら(いないか)、

とりあえずは夏靴のままでどうぞ。とつぜんのドカ雪をものともしない

つよい味方がHUTTEにはあります。

野鳥の会オリジナルのバードウォッチング長靴です。

もともとはぬかるみやササやぶなどハードな環境がつきものの野鳥観察

における歩行時ストレスの軽減を目的に開発されたものですが、ひざ下

まであり、かつ異物の侵入を防ぐコードつきの丈としなやかにフィットする

履き心地、滑りにくいソールといったスペックはこのうえなく積雪地向け。

そしてシンプルかつスマートな普遍性のあるデザインが(とくに女性に)

うけにうけ、いまでは音楽フェスやキャンプ、ガーデニングなどあらゆる

野外活動のシーンで重宝されている優れモノなのです。

唯一の在庫Lサイズはチャート上では25cm相当ですが、実際は足首

部分に適度な締めつけがある構造から23、24cmの足にちょうどよく、

しかも靴下が厚手にかわるこの時期のことをかんがえると、むしろ25

cmの足には不十分といえるかもしれません

唯一の難点は通気性に欠けるという部分ですが、それを補ってあまり

ある利便性が魅力。四季をつうじて1足ですむ、というのもこの時代に

あってます。気になる方はどうぞお気軽に試着してみてください。

4752円と価格も手ごろです。

それでは。清里はいまになって天候がかいふく。斜里岳はまだ

大部分が雲のなかですが、徐々にみえてきた麓は前より白くて

きっとこれならまじりけのない100%の純白の雪山になってる

のではないかと期待されます。 

2016-01-15 2:17 PM|だいじなお知らせ/とり扱い雑貨あれこれComment(0)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

過去の記事

RSS
上へ