HUTTEロゴ

HÜTTEのブログ

HÜTTEのブログ

鳥のはなし。

「鳥好き」から「鳥に詳しい人」に至るには幾つかの段階があって、

双眼鏡と図鑑を手に一歩また一歩と階段をのぼるわたくしども。

「あ、またひとつ上にいったなあ…」と感じたのは、先日の夜明け

間もなくのことでした。

 

フィッフィ、フィッフィフィ。あけた窓から部屋にこぼれおちた囀り。

ん?と、ほんのわずかに頭が回転しかかります。ベニマシコだ。

いつもどおりかわいらしい歌声だ。どこにいるんだろ…どこに…

意識はすぐ暗闇のなか。

と、しばらくのちにまた、フィッフィ。

こんな住宅街にもくるんだー……沈没。

フィッフィッフィ

…そろそろやめてもらっていいかな…。

 

数か月まえから店先にいついた個体がよく鳴いているので、その

声そのものとともに、「聴く→探す」というプロセスもまた脳と

にインストールされたがゆえ、他の(けっこうな種類の野鳥が

さまざまに発声しているにもかかわらず)物音はスル―しながら、

それも半分以上ねむった状態でフィッフィだけを選びとるという

ことが起きたのだ、と結論づけました。これはもう鳥見の上達に

他ならないな、と。

このまま寝不足がつづく恐れが頭をよぎらないでもないですが、

反面、「鳥のさえずりで目を覚ますという贅沢」は簡単には手に

いれられないものです。

 

そんなわけで郊外の暇なカフェの従業員が綴る鳥観察日記、

ネタがきれるまで書いてみようと思います。

初回は、この夏、高来店率を叩き出しているベニマシコについて

です。あの日たまたま目にした、この鳥の、あの一瞬の行為が

この企画の火種になっています

 

あくまでも「この場でのぞき観た」鳥の様子、生態を主観的に語る

ものですから、決して図鑑と見比べて「そんなことありえるかい」

と突っ込みの電話をかけたり、「あそこの店主、好きが高じて

ファンタジーの世界にいっちゃったね」と噂されませんよう

お願いいたします。

あ、あと写真はほとんどないので悪しからず。営業中にたえず

カメラを構えているわけにはいきませんし、従業員がみた!的な

出来事はたいてい、ふっと外に目をやったたときに起きるもの

なので。

 

あ、何処からともなくまたフィッフィが聴こえてきました。

 

2015-07-27 3:32 PM|お店のつれづれComment(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

過去の記事

RSS
上へ